ボルボ・カー 横浜港北

ボルボ・カーズ、レスキューチームの活動を支援

2024.12.26 NEWS
皆様こんにちは。

いつもボルボ・カー横浜港北Informationをご覧いただき、

誠にありがとうございます。

2024年もまもなく終わりますね。今年はどんな1年でしたか?

年末年始はいろんなところへお出かけされる方多いと思います。
雪が降る季節は事故のニュースも多いので、運転される方お気を付けてくださいね。

そこで本日はボルボ・カーズはレスキューチームの活動を支援しているお話をさせていただきます。

なんとボルボの新車を30メートルの高さから落下させ、レスキューチームの活動を支援しているんです。

通常、レスキューチームは、訓練用のクルマをスクラップヤードから入手します。
しかし、これらのクルマは20
年以上前のものであることが多く、
鉄の強度、車体構造、全体的な耐久性の点で、現代の車と大きな違いがあります。
その点、使用している新しいボルボ車は、現代の基準に合致した最も硬い鋼鉄を多用して作られています。

このため、レスキュー隊員は、新しい救出技術を開発するために、
常に最新の車種に慣れ親しみ、救助プロセスを見直し、トレーニングすることが非常に重要で、
これを「生死を分けるトレーニングセッション」と言い換えられます。
そこでボルボ・カーズは、レスキューチームの要請を受けて、さらにステップアップすることにしたのです。

「通常、私たちはボルボ・カーズ・セーフティセンターでクルマを衝突させますが、
クレーンからクルマを落下させるのは初めての試みでした。
テスト後には極端な車両の変形が見られることはわかっていましたが、
これはレスキューチームに極限の事故状況を再現するために行いました。」

安全なボルボのお車に、より高度な技術を持ったレスキューチームが加われば、
万が一の事故においても大切な命が守られるようになりますね。

安全運転を心がけて、より良い年末年始をお過ごしください。

新年も皆さまのご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております。